
じみーに進めるガーミンいじり準備。
今日は公式の入門編にある下準備の開発者キーの生成まで。
Connect IQ SDK Managerをダウンロード&インストールして。
Visual Studio Codeも ダウンロード&インストール して。
Visual Studio Code にMonkeyC拡張機能をインストール。
ついつい脱線して、プロジェクトの新規作成。
intellijと似てるけど、やっぱり違う操作性。
もう初心者。右往左往しながら行きます。

これだけでも、もたつく。

まずは、Watch Faceだよねー

とりあえずsimpleで。

バージョンを選びーの。

プロジェクトのフォルダを作りーのして、
新規プロジェクト作成は終了。

脱線から戻り。
開発者キーの作成。
初めての開発なので、キーも新規作成。

キーの置き場はとりあえずプロジェクトフォルダーと同列に。

できた。

んで、これを、プロジェクトの設定に。

ユーザーとワークスペースにDeveloper Key Pathがあるので、両方にpathを入力。


今日のところはこんな感じで、時間切れ。
初心者はゆっくり行きます。
なんならディレクトリ割が気に喰わなくて先々やり直すことになるかもしれぬ
という予感がしつつ、また明日。